2017-01-08

辛い食べもの

私、辛い食べものが大好物だったんです。
それもバリに来る楽しみの一つで、
日本では食べられない辛さのものを食べては
喜んでたりしたんですけどね。

ここ一年半ほど前からでしょうか...
辛すぎるものを食べると、
「イラッ」とするようになったんですよね 笑
辛すぎて、他の味がしないゴハンって
ローカルワルンではよくありますよね?

こんな辛いしか味のしないゴハン、
誰が食べたいんだよ!?
誰がおいしいって思うんだよ!?

と思ってたんですが、
前回の「味がない。」で、合点がいきましたよ。
とうがらしを使ってない料理は味がない。
ということは、
とうがらしの味さえあれば味がある、となるんでしょうね。
きっと。
おいしいんでしょうね。

私には、それこそ味がない、ですけどね。
とうがらしの味だけ、いわゆる辛味だけでは
味があるとは思えない。
辛味はオプションだと思ってるんですけどね。

だから、辛いしか味のないワルンも潰れずにやっていけるのね〜、と。

以前は、そんな辛さに出会えると
うわ〜 辛い〜!!❤️
と喜んでたんですけどね。
そんな私はどこに行ったんでしょうか?

あと、ワルンで買って食べるのも
1日1回までだな。
それ以上になるともうキツイな。

以前はずっと食べてられたのにな。

なんなんだろうな〜、この変化は?

こうなってくると、
自分の料理の腕を上げねば、おいしいものが食べれない 笑
料理下手なのに💦


にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村
今日もご覧いただきありがとうございます!

0 件のコメント:

コメントを投稿