2015-04-19

迷信だらけ


日本でも、昔から言われてきたことっていろいろあるんだと思うんです。
でももう大体が
「そんなの迷信だよ」
って、誰も信じてないですよね?

でもここバリでは、そんな話が日常的にザラにある。

これまで自分が経験してきたこととしては、
妊婦~赤ちゃんに関してがメインかな。
やたらコレやっちゃダメ。アレやっちゃダメとかあるんですよ。

産後直後に言われたのは、日が暮れたら赤ちゃんを外に出しちゃダメ。
最近は、もう言われなくなりましたが。

18時~19時の間は、寝かせない方がいい。
もし寝ちゃったら、抱っこのままで。
夜中に起きてこないように、だそうな。

Kampungでは、12時~13時の間、
赤ちゃんを外に連れ出しちゃダメ。
Kampungを出発するのは15時過ぎにしなさい、と言われたり。

他にも、ま〜いろいろあるんです。

ホントにね~、「tidak boleh (やっちゃダメ)」
ばっか言われてる気がします。

で、毎回、そんなの迷信でしょ!?
って思うんですけどね。

こっちの人は、お若い人にもちゃんと伝承されてて、
ちゃんと信じてるんですよ。
スゴイですよね~。

親や祖父母から言われたことを
素直に信じてるんですよ。
純粋 笑

私は無理だ 笑

0 件のコメント:

コメントを投稿