2015-02-23

うちにもいよいよ…Gangguan !?〈2〉

「うちにもいよいよ…Gangguan !?」の続き


ギャン泣きした翌日、お天気にも恵まれ(今、雨季ですからね)、
無事チビ子のウパチャラ(宗教儀式)終了。
チビ子、いろんなことされてました。
一つ一つなんか意味があるんだろうけど、
私は知りません 笑
誰も何も言ってこないし、いちいち聞くのもめんどくさい。
なぜなら、質問したところで、
だいたい真っ当な答えなんて返ってこないから。
「昔からこうやってるから」
「これはこういうもんなのよ」
大概こんなもんです、返事。
質問することがどんどん減ってきました 笑

は、さておき、
この日は、チビ子は何事も無く、普通に過ぎていきました。
翌日です。
田舎から戻ってきたその夜、
始まったんです、ギャン泣きが。
そう、ピアスの時から始まったギャン泣き。
それがやっと収まって寝たかと思ったら、
すぐにギャン泣きで起きてくる。
寝ては起き、寝ては起き…
それを何回繰り返しただろうか?ってくらい、ずっと。

「ウパチャラは何の為だったんだろうか!?」

頭に過りますよね?

マジックとかかけられないようにと、古いコインを身につけさせられ、
健やかにという意味合いなんじゃなかろうか?ウパチャラ。
そのために田舎に帰ってるのに…
意味あんのかい!?

その夜、チビ子のギャン泣きが収まり、寝た後、
同じコスの下の階のおチビちゃん(チビ子と2週間違い)の
ギャン泣きが始まったんだとか。
旦那さん談。
私は寝てて一切聞こえてないんですが 笑
そしたら、パラノルマルをまた呼んで火をおこしてたようです。
翌朝、火をおこした跡がまだありました。
下の階のおチビちゃんについては、コチラを→ 「昨夜の出来事」

赤ちゃんの共鳴!?
たまにあるんですよね。
どっちかがギャーって泣いたら、もう片方も泣き出す、みたいな 笑

なんなんでしょうね、Gangguan。
これはGangguanなんだろうか?
下の階のおチビちゃんが病院にも行ってることを願う。

因に、チビ子のギャン泣き繰り返しは、二日程続きました。



にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
ランキング参加中
今日もご覧頂きありがとうございます!







0 件のコメント:

コメントを投稿