2017-03-24

まったく考えたことがなかった…

イスラム教徒のバリ人がいるなんて。
まったくしっくりこないんですけど。
まぁ、勝手な私の中で、なんですが。

バリ人として、肩身狭そう、とか、
住みずらそう、とか勝手な想像しちゃうんですけど。

バリって、バリヒンドゥーという世界でここだけにしかない宗教を
頑なに守ってきている島なんですよね。
そこにものすごく誇りをもっているんですよ、(バリヒンドゥー教の)バリ人は。

バリ人皆、バリヒンドゥーかと勝手に思い込んでた私がいたことに
つい最近気づきました。

というのも、お隣さんファミリーがそうだったんです。
お隣に越してきたファミリー、イスラム教徒なんだなってのは、
すぐにわかったんですけど、ある日、そこのおばあさんと話してたら、
おばあさん(嫁の母)、夫婦、子供という世帯なんですね。
旦那さんはバリ人だって言うんです。
でも、奥さん、子供はイスラム教よ、と。

ハ? なんだそれ!? そんなんありかい!?と、
ものすごく腑に落ちずにいたんですよ。

そう、私はバリ人はみんなバリヒンドゥーだと、
そのつもりで話していたのに、おばあさんとまぁ、話が噛み合ってなかったんでしょうね 笑
おばあさんなんて、だいたい自分の言いたいことしか言わないですからね、
私の話聞いてなかったんでしょうね 笑

その後、腑に落ちない私は、私のインドネシア語が足りず、
なんか聞き間違えたのかな?
旦那んさんはバリ人って言ってたけど、ジャワ人なのかな?

そんな風にも思ったりして。

数日後、うちの夫と隣の旦那さんが喋っていて、
バリ語で喋っている!!
え、やっぱバリ人なの!?
じゃ、何で奥さんと子供はイスラムなんだ!?

夫に聞いたら、その旦那さんももともとイスラムなんだろう、と。
その旦那さんの地元は(バリ人の)イスラム教徒が多いところなんだそうな。

バリ人にイスラム教徒がいるの!?と、ビックリしつつも、
やっと腑に落ちましたね 笑

なぜ、こんなに私がやきもきしたかというのは、
バリヒンドゥー教のバリ人と結婚したい女性は必ずバリヒンドゥー教でなければならないんです。
なので、結婚前に違う宗教だと必ず、改宗させられます。
これを知った時、なかなか傲慢な宗教だなと、思ったんですよ。
他の宗教でもそんなのあるんですかね?

そう、傲慢な宗教だなと思ってるのに、
改宗してない人がいるの!?っていうのに、
やきもきしたんです。
羨ましいな、も含めて 笑


にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村
ランキングに参加中
今日もご覧いただきありがとうございます!

0 件のコメント:

コメントを投稿