ページビューが多くて、ビックリ!!
このタイトルにピンとくる、共感いただける方が多いと
思って良いのでしょうか!? 笑
さぁ、今日のタイトル、
Cuaca nyaaaaaaa (天気がーーーーーーー)!!
ですが、
Cuaca = 天気 天候 気候 と言ったとこでしょうか。
ここに住むまでは、雨季乾季がある程度で、
一年中ほぼ同じくらいずーっと暑い気候なんだと思ってましたが、
雨季、乾季、雨季⇔乾季の移行期、で結構変わってきます。
で、今は雨季⇔乾季の移行期にあたりますかね、
この移行期が、まぁ暑い!!
そしてこの時期によく体調を崩してるような気がします。
この猛烈に暑い時に風邪をひくわけですよ。
喉が痛くなったり、鼻水でたり...
私、日本で夏風邪なんてひいたこと、記憶に無し。
大概、寒い冬に悪寒が走り...となってたんで、
暑い時期の風邪ひく原因が分からないわけです。
でも、ここでの風邪は、日本のそれとはちょっと違い、
以前ここにも書きましたが、
Masuk Anginてヤツです。
この
Mask Anginとともによく聞くのが、
Panas Dalam 。
そんな時、
「Cuaca nyaaaaaaa (天気がーーーーーーー)!!」
と、よく夫が言ってます。
この体調不良は、この天気/天候のせいだってわけです。
私にはピンときませんが...笑
Panas Dalam (パナス ダラム) も意味がよく分からないんですよね。
直訳で中が熱い、となるんですが、
中が熱いって何よ!?って思いませんか?
おそらく、胃腸の調子が良くないんじゃないかと
勝手に思ってるんですけどね。
口内炎もPanas Dalamの一つなんですよ。
でね、あ〜 Panas Dalam だ〜と言いながら、
ここには辛いものしかないので
辛いものを食べ続けるわけですよ、インドネシア人。
辛いもの=刺激物 ですよ。
すごいですよね〜、インドネシア人。
日本人からすると、お腹がかわいそうだよと思いますが、
小さい頃よりずーっと食べてきてるから
刺激物ではないんでしょうかね? 笑
お腹が休まる食べ物ってあるんでしょうか?
どんなに具合が悪くても辛いものを食べるんですよ。
おかゆにも絶対唐辛子入ってますしね。
そして私は、昨日の夕方に
あ ヤバイ Masuk Angin が来そうだ!!
と、体が痛くなる気配がしてて、
これは夜マッサージをしてもらわねば!と思ってたんですが、
夫も頭が痛いだかなんだかで、
マッサージをしてもらえず、
一人、バームを塗ったわけですが。
これイイじゃん!!と
最近お世話になってるバーム、
「Balsem Lang」
こういうバーム系には珍しく、ミントの香りなのもイイです。
で、このバーム、
Masuk Anginとか頭痛とかの体調不良によく効きます。
(と、私は思ってます)
肩こりや腰痛だったり、
そういう体の痛みにはあんまり効果を感じないです。
昨夜もこれを一人塗り塗りし、
マッサージはしてませんが、
今朝、Mask Anginの気配は消えていました✨
バリ人(夫)曰く、
ここ最近の気候が体調を悪くさせるようなので、
みなさま、お気をつけくださいませ。
ランキングに参加中
今日もご覧いただきありがとうございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿