あっという間に4ヶ月...
ブログを更新していない...💦
こんな間を空けているにもかかわらず、
ブログに訪れてくださってる方もいて...
ありがとうございます!
ブログを空けている間にうちのチビ子は1歳7ヶ月になりました。
子供の成長って早い!
とにかく外で遊びたい!
お友達と遊びたい!
そんなチビ子です。
何かと、
「ジャラン ジャラン (散歩行こうよ)」
と誘ってきます。
私、まっ昼間の一番暑い時間帯に外にいてクラクラしてますが 笑
子供は全然へっちゃら、なんですね。
で、近所の子供達(2〜5歳くらい)と遊んでるわけですが...
なんか、みんなそれぞれ黒い部分を持ってる気がしてならないんですが。
基本はお友達と遊びたい! なんですよ、みんな。
でも、叩く、つねる、蹴る、押す、手を強く引っぱる、等々、
手足が出ちゃうことしょっちゅう。
この中ではチビ子が一番小さいんで、
よくやられてます。
私も止めるように制しますが、
まぁ、他人の私が言ったところで、
治るわけでもなく。
で、チビ子もやられて泣いてるくせに
泣き止めば、また一緒に遊びたがるんですよね。
意味が分からん!!
で、また遊んでると、叩かれたりして、
また泣く。
子供ってこういうもんなんですか!?
1歳7ヶ月じゃまだ分からないんでしょうか?
見てるこっちが、ものすごくムカつくわけですよ!!笑
うちの子に何しとんじゃーーーーい!!って。
こんなに手や足が出ちゃうもんなんですかね、
このくらいの年頃の子供って。
子供と全く接点のない生活をしてきたので、
全然知らないんですよね、子供ってどんなもんか、とか。
さらには国を超えてるんで、分からないが増してる感じ?
今、チビ子はなんでも真似していろんなことを
ぐんぐん吸収してる時期なんだと思うんですけど、
周りの子がこうも叩く蹴るをしてくると、
そのうちチビ子もやりだすんじゃないかと、心配になりますね。
あと、動物に対してもそう。
犬や猫はその辺にいっぱいいますが、(主に野良)
可愛がったりする人って、まぁいない。
子供達は恐怖心も相まって、
蹴ったり、石投げたりするんです。
蹴ったりするのはこっちの大人もそうなんで
仕方がないのかもしれませんが。
それ見て、チビ子も石投げたりするようになっちゃって、
すごくイヤなんですよね、私。
チビ子は、動物大好きで、とにかく触りたいんです。
怖いもの知らずです 笑
まだ石投げてる意味とか分かってないんですけどね。
おそらく遊びの一環だと思ってると思うんですよね。
こういう動物が好き、怖がらない、ってのは
いつまでもこうでいて欲しいなって思いますね。
この近所だけじゃダメだなと思う今日この頃。
違う環境、お友達を与えてあげたい。
日本のように公園があっちこっちにあればいいのにな〜。
ランキングに参加中。
今日もご覧いただきありがとうございます!
0 件のコメント:
コメントを投稿