2015-05-14

オーガニックショップ SATVIKA BHOGA at サヌール

ココ、行ってみたかったんです。
在住者さんのブログで知ったんですけども。
ローカル系のオーガニックショップだそうで、
お値段もそう高くないんだとか。

私が知ってるオーガニックショップは、
スミニャックにある、Earth Cafe, Zula(ここは系列ですね)くらい。
インポートものが中心って感じで、値段見てビックリすることが多いです 笑

私は、特に食にこだわりがあってこういうお店に行くわけではなく、
コスメやグッズが好きなんです。

あんまり時間は無かったんですけど、近くまで来てるので、
お店の場所だけでも突き止めたい!と。
突き止めたら、
やっぱお店覗いていきたい! ってなりますよね 笑

で、アセアセとザッと見てたんですけど、

オッ✨これは重曹では!?

「Sodium Biocarbonate」と書かれた白い粉。
私が欲しいと思っていたまとまった量で売られている!!

さっそくお店の人に聞いてみる。
「これはSoda Kue(重曹)と同じですよね?」
「同じだけど、食用ではないから、お菓子作るんなら、こっちがあるよ」と、
ポーションの小さいのもありました。
私は洗濯用で欲しいから、じゃこっちにしますと、大きい方を。
そのお店の人が言うには、
「私はこれで歯磨きもシャンプーもしてるよ。」
とのことなので、ゴックンしなければイイだけかな、と。

私、こういうちょっとした「Tips」言ってくれるお店の人、好きなんです。
「私、こんな風に使ってます。」
「こんな使い方もできるよ。」
などなど...なんでもいいんです。

それが自分の発想にはなかったりすることだったら、
使い方の幅が広がりますし、
また、その商品に対して安心感をもらえたりすることもありますしね。

このお店、俄然気に入りました!笑
もっとじっくり見たーーい!!

と、今回は重曹だけで終わっってしまいましたが、大満足!
1kg Rp.16,000
500g Rp. 11,000
の2種類がありましたよ。
迷わず、1kgにしました 笑




重曹って、ホントいろんな使い方ができるみたいですよね。
ネットで見てるとザクザク出てくるんですけど。
そうやっていろいろ使うってなると、1kgなんかも
アッという間になくなりそう。


ここの店主さん、ご夫妻だと思うんですが、インド系の方でした。

インド系の方がインドネシア語喋ってるのがなんか不思議な感じ 笑

バリにいてバリっぽくないお店です、ココ。
すごく清潔感あるし、お店の方は親切だし。
次はいつ行けるかな〜。


にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
ランキングに参加中
今日もご覧頂きありがとうございます!

0 件のコメント:

コメントを投稿