2014-10-19

Coconut



日本に住んでると縁遠いCoconut。
こちら南国では、至る所で目にします。

この写真のものは、主にお供えに使われたりするそうです。
あと、妊婦に良いんだそうな。
なので、今飲め飲め言われて、ようやく飲み始めました。
なんせ、飲みづらいじゃないですか。
一人じゃ固くて割れないですしね。
が、しかし、お産を楽にすると言われてるそうな。
飲んどいて損は無いですよね。
味もさっぱりしていて飲みやすい。

このCoconutを初めて飲んだのは、
妊娠6ヶ月の頃、胸がムカムカして、
のど元になんか酸っぱいものが込み上げてくるような感じが
少し続いている時だったんですが、
2日ほどで引きましたね、この症状。
私は、つわりが酷いとされてる時期に全くつわりが無かったんですが、
おそらく、つわりにも効果があるんじゃないかと思います。

Coconutと聞いてイメージされるのは、
皮が緑〜茶色でもっと大きくゴロンとしたものだと思います。
そこにストローを差して…いかにも南国な絵ですね。
Coconutを飲むときは、
常温で甘さを加えずストレートで飲むのが、
一番体に良いんだそうな。
私は、この味あんまり好きじゃないです。
微妙なマッタリ感がいまいち…
暑いビーチでこれを飲んでる人をよく見かけますが、
本当に好きで飲んでるの!?と思っちゃいますね。
暑い中、ぬるくてマッタリした飲み物、どうですか?
私は無理っス!!

そして、飲み終わったら、真っ二つに割って、
中の白い実を食べることができます。
これをすごいおいしそうにローカルが食べてるんですけども、
私はまったくおいしいとは思えない。
味が無い!?
ただ、繊維がすごいので、
お通じや美容にすご〜く良さそうな気配はするんですけどもね。

さ、安産となるんでしょうか!?
ちょっと飲み続けたいと思います!


にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ

0 件のコメント:

コメントを投稿