赤ちゃんには"絶対に"コレらが無いと!!!
って感じがヒシヒシと伝わってきたのがこちらの3点
・おくるみ (すごい分厚い素材を好む)
・おくるみ (すごい分厚い素材を好む)
・手袋
・くつ下
・くつ下
(今包まれてませんが、下のブルーがおくるみです)
こんな暑い国で、しかも超暑い時期に
毛布素材のおくるみって...
「赤ちゃんは寒いから」とか言ってるんですけど、
汗ビッショビショですからね、赤ちゃん。
で、その汗は放置ですから。
それで風邪ひくんじゃないかってちょっと心配になってました。
こっちでおくるみを探してると、
毛布までとはいかなくとも、
中に少し綿入れたような
分厚い素材、しかもポリでしょっていう...そんなんばっかりでした。
ほんとヒドイ素材のものしか見当たらず、買う気が全くせず、
タオルで代用しようと思ってました。
が、そんなことは許されず、
お義姉さんが家から持ってきてくれました。
が、そんなことは許されず、
お義姉さんが家から持ってきてくれました。
「これ使いなさい」と。
アクリル毛布素材やフリース素材と、どれも暑い素材。
そして化繊。
化繊大好きですよね、この国の人。
こんな暑い所で風通し悪いったらないと思うんですけどね。
そして赤ちゃんに化繊ってどうなんでしょう?
ベビー服を見てても思ったんですが、ほぼ化繊なんですよね。
汗いっぱいかく赤ちゃん。
吸湿性悪くない?
買物しててまったくテンション上がりませんでした。
赤ちゃんのものって 小っちゃくてカワイイし、
アクリル毛布素材やフリース素材と、どれも暑い素材。
そして化繊。
化繊大好きですよね、この国の人。
こんな暑い所で風通し悪いったらないと思うんですけどね。
そして赤ちゃんに化繊ってどうなんでしょう?
ベビー服を見てても思ったんですが、ほぼ化繊なんですよね。
汗いっぱいかく赤ちゃん。
吸湿性悪くない?
買物しててまったくテンション上がりませんでした。
赤ちゃんのものって 小っちゃくてカワイイし、
もっとキャッキャしながら買いたいものですよね...
そして、手袋とくつ下。
これはだいたいセットになって売られています。
私はこれ、手袋2個セットだと思ってたんですが、
赤ちゃんが産まれてきたら、手と足に着けられてて、初めて知りました。
よく見ると大きさが違うんですよ。
くつ下は別にって感じですが、
手袋はイイかも!
赤ちゃんが爪で自分自身を傷つけちゃったり、
そして、手袋とくつ下。
これはだいたいセットになって売られています。
私はこれ、手袋2個セットだと思ってたんですが、
赤ちゃんが産まれてきたら、手と足に着けられてて、初めて知りました。
よく見ると大きさが違うんですよ。
くつ下は別にって感じですが、
手袋はイイかも!
赤ちゃんが爪で自分自身を傷つけちゃったり、
はたまた私が傷つけられたり(けっこう痛いですよね)しなくて済みます。
そして、こっちの人はおくるみ無しで赤ちゃんを抱っこしたがらないんですよね。
そして、こっちの人はおくるみ無しで赤ちゃんを抱っこしたがらないんですよね。
どんな時でも。
コレ何なんでしょうか?
ずっとこうだと赤ちゃんの体温に疎くならないんでしょうか?
そしてそして、+α なんですが、
布オムツ。
私は、紙オムツを使うしか頭になく、
コレ何なんでしょうか?
ずっとこうだと赤ちゃんの体温に疎くならないんでしょうか?
そしてそして、+α なんですが、
布オムツ。
私は、紙オムツを使うしか頭になく、
オムツカバーっていうんでしょうか? パンツを用意してたんですが、
「こんなのまだ早いわよ」と、
買ってきてくれたのが写真のコチラ。
「こんなのまだ早いわよ」と、
買ってきてくれたのが写真のコチラ。
ペラッペラなんですけど...
オシッコしたら、即ビショビショです。
オシッコしたら、即ビショビショです。
オムツを通り越してそのまわり全ても。
オムツをしてる意味あるのかな~?
つか、これオムツって言えるのか?
紙オムツ使うのが「かわいそう」とか言ってましたね。
なんで? なにが?
って感じなんですけど。
オムツをしてる意味あるのかな~?
つか、これオムツって言えるのか?
紙オムツ使うのが「かわいそう」とか言ってましたね。
なんで? なにが?
って感じなんですけど。
このビショビショ感の方がかわいそうじゃないかい?
そして、私にすごいストレスを与えてくれるんですけど。
いろんなものがビショビショで洗濯物がどんどん増えていくんですよね。
いろんなものがビショビショで洗濯物がどんどん増えていくんですよね。
で、洗濯は手荒いっていう…
早くこの布オムツから解放されたい!!
いつになったら「かわいそう』じゃなくなるんでしょ!?
ランキング参加中
ご覧頂きありがとうございます!

0 件のコメント:
コメントを投稿