このニーム石けんで、
初めて石けんシャンプーが成功した✨
これまで石けんシャンプーを何度かトライしてみたけど、
ベッタベタ...な結果に。
これはちょっと続けてられないわと、断念。
重曹も試してみたけど、
同じくベッタベタ 笑
このベッタベタはどこから?
私の油なのか、石けんや重曹の成分なのか、
なんなんでしょか?
この石けんをなんで買ってみようと思ったかというと、
チビ子のKUTU(頭しらみ)対策によさそうだと思って。
もういるんですよ!!
頭しらみが!!
1歳8ヶ月の時に初めての頭しらみ。
まだ集団生活もしてないのに...
どなたからKUTUを頂いてきたのでしょうか?
先が思いやられる。
私、頭しらみ未経験。
こちらでは、大人でも普通のことらしい。
よく女性が頭をいじりあってるのを見かけます。
大人が子供の頭をいじってるのも頻繁。
こっちではKUTUがいることが普通なの!?
ってくらい。
チビ子の初めてのKUTU体験から、
ケアしていなくなったと思っても、
しばらくしたら、また頭掻いてる!!
と、ループ状態。
KUTUにはニームが効果的なようで、
シャンプー欲しいなと思ってたら、
ある時、オーガニックショップでこれが目に入ってきました。
早速お試し。
チビ子の髪の毛を洗ってみたら、
すごいしっとりしていて、
私も使いたーい!と、
やってみることに。
でもその前に石けんシャンプーのやり方を
おさらい。
ネットで検索。
とにかく全体をよく泡立てることが大事。
そしてすすぎをしっかりと!!
とのこと。
この「全体をよく泡立てる」がかなりポイントかと。
よく髪の毛洗う時は、頭皮を洗いましょうって言いますよね。
普通のシャンプーを使ってた時って、
髪の毛までしっかりと泡立てる、なんてしてなかったですね。
その感覚で頭皮中心に石けんで洗ってると、
洗い上がりがベッタベッタになりがちなんじゃないかと。
今回おさらいして、
髪の毛までしっかり泡立ててみたら、
普通に洗い上がりました。
ただこのシャンプーがかなりしっとりめなので、
はじめ、しっとりなんだかベッタリなのかどっちなんだ!?
ってのはありましたが 笑
ついで、体も洗ってみたんですが、
スーパーしっとり 笑
え、私今洗ったよね??
と思うほどしっとり。
しっとり好きな方にはイイですが、
しっとり、ややもするとペットリ?な感じなので、
そういうのが苦手な方はお控えください 笑
今の所、これを使いだしてから、
チビ子のKUTU退治は一度もしてません。
効果あると思いたい。
今日もご覧いただきありがとうございます。